「鎌倉殿の13人」第18回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第18回。ついに壇ノ浦の戦い、そして平家滅亡。合戦はやらないのかと思ったのですが、流石に壇ノ浦はやったようです。
人情があるのかないのかよくわからない義経「鎌倉殿の13人」第17回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第17回。平家討伐は一休みで、鎌倉がメインの回でした。それにしても鎌倉は怖いところです。もっとも、その怖さをますます深くしていくのが、北条時政であり、義時であり、金 ...
「鎌倉殿の13人」第16回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第16回。今回は義仲追討と一ノ谷の戦いを一度に済ませてしまうという、急激な展開。いや、ここで慌てるくらいなら、今までののんびりペースはなんだったんだろう?という感じ ...
「鎌倉殿の13人」第15回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第15回。今回は前回からの御家人たちの謀反騒動と上総介の最期です。
流石に、今回の話はあり得ないですが、ただただ上総介が哀れです。
頼朝を脅かすも ...「鎌倉殿の13人」第14回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第14回。今回のメインは前回からの木曽義仲。義仲の栄光と挫折になります。
今回も歴史観とか無視した面白ければなんでもありのストーリーでツッコミどころ満載 ...
「鎌倉殿の13人」第13回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第13回。今回のメインは木曽義仲。また若輩義時が重要な使者を任されるようです。
今回も歴史観とか無視した面白ければなんでもありのストーリーでツッコミどこ ...
NHK「鎌倉殿サミット」が面白かった

NHKの「鎌倉殿サミット2022」をようやく見ました。放送は2/27でしたので1ヶ月遅れの視聴です。2時間番組なのでやはり気合を入れないとなかなか見るタイミングがなかったのですが、正直、もっと色々やって欲しいくらい面白い番組でした。
「鎌倉殿の13人」第12回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第12回。今回のメインはサブタイトルにある通りの「亀の前事件」。史実でも有名な事件ですが、これまた奇想天外な話を盛り込んできました。
今回も歴史観とか無 ...
「鎌倉殿の13人」第11回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第11回。鎌倉での体制固めが続く中、集結する頼朝の弟たち。そんな中、平清盛が亡くなり、頼朝の叔父の源行家が頼朝の元にやってくる。
今回も歴史なんかどうで ...
「鎌倉殿の13人」第10回・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第10回。平家を追い払ったものの坂東武者等の思惑でまずは地盤固めで常陸に赴く頼朝軍、というのが今回のお話。
まあその辺りは良いですが、相変わらずツッコミ ...