趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 129

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第38回。牧氏事件の後編です。結構、オリジナルの筋書きをぶっ込んできました。あと、暗殺者と素手で互角に戦う三浦義村。見応えのあるシーンではありますが、なんの意味があ ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 181

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第37回。何やら不思議なサブタイトルですが、牧氏事件の前編です。なんか大姫の呪いとかいう話もあるようですが、もちろんそんな意味はありません。三浦義村が地味に暗躍して ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 036

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第36回。今回は流石に見応えがありました。いや、力の入りようがすごかったです。源平合戦より、奥州討伐より、過去最高に力が入っていたのではないでしょうか。鎌倉御家人内 ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 192

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第35回。今回は畠山重忠の乱の前哨戦でした。予告によると次回は合戦の様です。今回もツッコミをいつもの様に入れていきます。

恐ろしきは女子の執念

今回冒頭、 ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 101

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第34回。北条時政の三日天下。よく言えば義理人情に篤いとも言えますが、悪く言えば賄賂で動く悪徳政治家。今回も変なところがいくつかあったので、ツッコミをいつもの様に入 ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 109

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第33回。頼家と、そして「鎌倉殿の13人」の暗黒面を支えてきた善児の最後。そこはまあ見事があったものの、他の部分では色々とやらかしていますので、その辺のツッコミをい ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 075

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第32回。比企能員の変の後始末編です。義時もかつての義時とは思えない強引さですが、今は父に反発している泰時も義時以上に剛腕を振るうのですから分からないものです。まあ ...

趣味,三浦一族,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 168

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第31回。ついに比企能員の変。タイトルは「諦めが悪い男」ですが、諦めが早い男ではないかという気も。また、本大河らしい描かれてない部分が多いので補足していきます。

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 141

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第30回。頼朝の最後の兄弟、全成も亡くなってしまいました。本当に全成を死に追いやったのは誰だったのか。そして、江間義時がついに本気になるのか。物語も中盤から終盤へと ...

趣味,大河ドラマ,鎌倉時代,鎌倉殿の13人

Thumbnail of post image 059

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第29回。善児も北条宗時のことは覚えてたのですね。2代目のトウはお披露目だけで特に出番はありませんでしたが。

どこまでも義時を美化しようとする悪意

頼家も ...