ラノベ感想:ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9

よう実も2年生編がいよいよ終盤。秋の修学旅行も終え、冬休み前の特別試験へ。2月25日に出た本巻ですが、積読がたまっていて1ヶ月近く遅れになりました。今まで、いくつかやっていたスマホゲームもほぼほぼ開かずに、ラノベ読書に時間を割くように ...
ラノベ感想:継母の連れ子が元カノだった3 幼馴染みはやめておけ

タイトルが長い上にサブタイトルも長いので二重に長いラブコメ作品。Webサイト発の長いタイトルというよくある作品。元々はアニメをたまたまみて気に入り、コミカライズを見てから原作に手を出してしまうくらいに気に入ってしまいました。今回は水斗 ...
ラノベ感想:継母の連れ子が元カノだった2 たとえ恋人じゃなくたって

タイトルが長い上にサブタイトルも長いので二重に長いラブコメ作品。Webサイト発の長いタイトルというよくある作品。元々はアニメをたまたまみて気に入り、コミカライズを見てから原作に手を出してしまうくらいに気に入ってしまいました。ま、最近自 ...
ラノベ感想:転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件6

愛称は「てんびん」らしいです。田舎暮らしの兄妹が諸事情で都会で暮らすことになったが、そこで出会ったのは昔男子だと思っていた幼馴染だったという話の第6弾。刊行ペースが3〜6ヶ月と早めのため、2年足らずで6巻目。その割に時間の進みはゆっく ...
ラノベ感想:継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない

タイトルが長い上にサブタイトルも長いので二重に長いラブコメ作品。Webサイト発の長いタイトルというよくある作品で、中学時代に付き合っていた男女が訳あって別れたものの、その直後にそれぞれの親が再婚して義理の家族に。しかも、通う高校も同じ ...
ラノベ感想:やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐいいく3

2021年9月にKindle Unlimitedで1巻を読んだ後、3巻までUnlimited対象になったので2巻を読んだ翌日、続いて3巻も読了。2巻に引き続きの話で、ついに二人は自他認める恋人同士になる話です。
あらすじ小 ...
ラノベ感想:やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐいいく2

2021年9月にKindle Unlimitedで最初の1巻を読み、2巻、3巻がUnlimitedに入ったので読もうと思いつつ、早くも2022年末。11月〜12月の新刊を片付けて間が開いたので、ようやく手をつけました。軽い話なので一気 ...
読書感想:午前零時のサンドリヨン

テレビドラマ「霊媒探偵城塚翡翠」を見て見事にハマってしまい、原作を読もうと思ったのがきっかけ。そのまま原作を買っても良かったのですが、Kindle Unlimitedの方で同じ著者の作品があったので、まずはこちらからにしました。
ラノベ感想:ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編8

文化祭も無事に乗り越えた2年生。待っていたのは待望の修学旅行。今回は特別試験もなく、プライベートポイントがもらえるちょっとしたイベントがあるのみ。期待も膨らむところだが、ここにきて他クラスとの親睦を深めるとのことで各クラスから2名程度 ...
ラノベ感想:転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件5

時間の進みが遅いのでようやく盛夏から晩夏というあたり。2学期が始まりいよいよ沙紀が都会へ。もはやヒロイン交代といった感じですっかり沙紀がメインになってきているような。タイトルに偽りあり。
あらすじ夏休みも終わり、都会にやっ ...