ラノベ感想:陰の実力者になりたくて! 02

元々気になっていたものの他に読んでいるシリーズもあったのでAmazonの買い物リストにためてました。それがアニメ化されたのでアニメを見つつ、コミカライズにも手を出し、ついに原作まで。その原作の2巻目の前半でアニメでは10話から14話あ ...
読書感想:medium 霊媒探偵城塚翡翠

2022年10月から12月にかけて放送されたテレビドラマがなかなか面白かったため、原作小説に手を出してしまいました。ミステリは西村京太郎氏のトラベルミステリーや、綾辻行人氏の館シリーズなんかを読んでいた時期もありますが、かなり久しぶり ...
ラノベ感想:転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件6

愛称は「てんびん」らしいです。田舎暮らしの兄妹が諸事情で都会で暮らすことになったが、そこで出会ったのは昔男子だと思っていた幼馴染だったという話の第6弾。刊行ペースが3〜6ヶ月と早めのため、2年足らずで6巻目。その割に時間の進みはゆっく ...
ラノベ感想:陰の実力者になりたくて! 01

感想を書いているのは2023年ですが、2022年最後の1冊。もともとタイトルの「陰の実力者」に惹かれてAmazonの読みたい本リストに登録してあったもの。それがコミカライズされていたので無料サイトで読み始めたものの、結局続きが気になっ ...
ラノベ感想:継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない

タイトルが長い上にサブタイトルも長いので二重に長いラブコメ作品。Webサイト発の長いタイトルというよくある作品で、中学時代に付き合っていた男女が訳あって別れたものの、その直後にそれぞれの親が再婚して義理の家族に。しかも、通う高校も同じ ...
ラノベ感想:りゅうおうのおしごと!16.5

タイトルが「.5」付きなので分かる通りの番外編。時間軸としては17巻で登場した碓氷尊と八一の竜王を賭けたタイトル戦、最終局。つまり、あいと八一の出会いでもあったあの対局の前夜祭から終局までの3日間。BD/DVDの特典小説を大幅に加筆し ...
ラノベ感想:やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐいいく3

2021年9月にKindle Unlimitedで1巻を読んだ後、3巻までUnlimited対象になったので2巻を読んだ翌日、続いて3巻も読了。2巻に引き続きの話で、ついに二人は自他認める恋人同士になる話です。
あらすじ小 ...
ラノベ感想:やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐいいく2

2021年9月にKindle Unlimitedで最初の1巻を読み、2巻、3巻がUnlimitedに入ったので読もうと思いつつ、早くも2022年末。11月〜12月の新刊を片付けて間が開いたので、ようやく手をつけました。軽い話なので一気 ...
ラノベ感想:りゅうおうのおしごと!17

16巻からの続き。
毎度思うけど、切り方が絶妙で次が気になるというより、切れ目が悪いなと感じるのはなんでだろ。多分、前巻ラストではこれで話が一区切りで終わったと思ったら、次巻冒頭でいきなり前巻ラストの続きから始まるのが個人的に ...
鎌倉殿の13人」第48回(最終回)・補足

源平合戦の時代〜鎌倉幕府成立の時代を描く大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も第48回。ついに物語の終わりを迎えました。
鎌倉幕府を作った男、北条義時三浦贔屓としては癪なところですが、鎌倉幕府を作ったのは北条義時。もちろん、義時一 ...