Rustプログラミング言語の8章練習問題をやってみた

プログラミング言語Rustの8章練習問題をやってみました。Rust初心者なので回答内容は保証しませんが、参考まで。
プログラミングはやっぱり面白い退職して2年近く。仕事としてプログラミングを書かなくなり、やる気も ...
Rustプログラミング言語の3章練習問題をやってみた

プログラミング言語Rustの3章練習問題をやってみました。Rust初心者なので回答内容は保証しませんが、参考まで。
個人的Rustブーム再び2021年3月末で会社を辞めた後、色々新しいことをやろうと考えて、一度R ...
The Zen of Python

「Pythonの心構え(The Zen of Python)」というものがあるけど、プログラミングの心構えだよね、というお話。
Pythonの心構えPythonには「The Zen of Python」というもの ...
ラノベ感想:継母の連れ子が元カノだった3 幼馴染みはやめておけ

タイトルが長い上にサブタイトルも長いので二重に長いラブコメ作品。Webサイト発の長いタイトルというよくある作品。元々はアニメをたまたまみて気に入り、コミカライズを見てから原作に手を出してしまうくらいに気に入ってしまいました。今回は水斗 ...
ラノベ感想:継母の連れ子が元カノだった2 たとえ恋人じゃなくたって

タイトルが長い上にサブタイトルも長いので二重に長いラブコメ作品。Webサイト発の長いタイトルというよくある作品。元々はアニメをたまたまみて気に入り、コミカライズを見てから原作に手を出してしまうくらいに気に入ってしまいました。ま、最近自 ...
ラノベ感想:陰の実力者になりたくて! 03

元々気になっていたものの他に読んでいるシリーズもあったのでAmazonの買い物リストにためてました。それがアニメ化されたのでアニメを見つつ、コミカライズにも手を出し、ついに原作まで。その原作の3巻目の前半でアニメでは15話以降の話にな ...
ラノベ感想:陰の実力者になりたくて! 02

元々気になっていたものの他に読んでいるシリーズもあったのでAmazonの買い物リストにためてました。それがアニメ化されたのでアニメを見つつ、コミカライズにも手を出し、ついに原作まで。その原作の2巻目の前半でアニメでは10話から14話あ ...
読書感想:medium 霊媒探偵城塚翡翠

2022年10月から12月にかけて放送されたテレビドラマがなかなか面白かったため、原作小説に手を出してしまいました。ミステリは西村京太郎氏のトラベルミステリーや、綾辻行人氏の館シリーズなんかを読んでいた時期もありますが、かなり久しぶり ...
ラノベ感想:転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件6

愛称は「てんびん」らしいです。田舎暮らしの兄妹が諸事情で都会で暮らすことになったが、そこで出会ったのは昔男子だと思っていた幼馴染だったという話の第6弾。刊行ペースが3〜6ヶ月と早めのため、2年足らずで6巻目。その割に時間の進みはゆっく ...
ラノベ感想:陰の実力者になりたくて! 01

感想を書いているのは2023年ですが、2022年最後の1冊。もともとタイトルの「陰の実力者」に惹かれてAmazonの読みたい本リストに登録してあったもの。それがコミカライズされていたので無料サイトで読み始めたものの、結局続きが気になっ ...